東芝、オープンフォグ・コンソーシアムに加入、日本企業では初

Submitted by Bob Mick on

東芝は2016年3月10日、フォグコンピューティングを推進する業界団体であるオープンフォグ・コンソーシアム(OpenFog Consortium: OpenFog)に加入すると発表した。同コンソーシアムに参加する日本企業は同社が初めて。東芝は、同コンソーシアムに加入して加盟各社との連携を図ることで、同社が継続して推進するエッジコンピューティングの取組みを通じて、フォグコンピューティングの発展に貢献する意向である。

フォグコンピューティングは、シスコが提唱したクラウドコンピューティングをネットワークのデバイスに近い現場であるエッジに拡張するパラダイムである。これにより、デバイスとクラウドのデータセンタとの間で、コンピューティング、ストレージ、ネットワークサービスを高度に仮想化して作り出すことができる。

OpenFog は、2015年11月に、IoT 分野における世界的な主要企業であるARM, シスコ(Cisco)、デル(Dell)、インテル(Intel)、マイクロソフト(Microsoft)およびプリンストン大学エッジラボラトリの5企業、1研究室により設立された。オープンなフォグコンピューティングを基盤としたOpenFog アーキテクチャにより、新しいビジネスモデルやアプリケーションの開発を通じてイノベーションを起こし、産業の成長を加速することに取組んでいる。OpenFog アーキテクチャは、オープンで標準化されたアプローチを利用して、クラウドとIoT デバイス・現場との間におけるシームレスな情報のやりとりを可能にする。

同コンソーシアムには、これまでに、プリズムテック(PrismTech)、リアルタイム・イノベーションズ(Real-Time Innovations: RTI)、ジョージア州立大学(Georgia State University: GSU)が参加を明らかにしている。